SSブログ

クーベリックの天地創造 [この一枚]

カラヤンの天地創造を一気に聴いて、その魅力を再発見したのを機に、他の盤も引っ張り出していろいろ聴いてみてます。
今日はクーベリック盤。

KubelikCreation.jpg

ライブではなくスタジオ録音のようです。1984年、バイエルン放送響との録音。
歌手はよくある3名ではなく第3部のエバとアダムを別配役としたもの。ガブリエルがマーガレット・マーシャル、エバがルチア・ポップと普通はメインキャストをガブリエルとするのと逆に感じます。

ちなみにマーガレット・マーシャルはマリナーのミサ曲などでハイドンの録音も数曲あります。


上記のサイトのちょっとぼけた写真でもかなりの美人ですね。

さて、演奏は、ダイナミックさを目指すのではなくクーベリックらしい中庸の美学を感じさせるもの。純音楽的な構成美を目指しているのでしょう。カラヤンと比べるわけではありませんが、旋律をわりとあっさり奏でていきますが、オーケストラコントロールは非常に丁寧で見事。出だしの部分はかなり集中して弱音をコントロールしています。曲の大きな流れの把握が旨く、第1部のクライマックス、第3部の集結へ盛り上がっていく自然で素朴な高揚感の表現が特徴でしょう。

歌手の方は、最近カラヤン盤でヴィンダーリッヒやシュライアーなどのウリエルやプライのラファエルを聞き慣れてしまい、耳が肥えてしまっているのはいたしかたありません。ガブリエルのマーシャル、ラファエルのハウエル、ウリエルのコールともに悪くありませんが、やはりカラヤン盤の配役とはかなり差がついてしまっているのは正直なところ。なかではマーシャルが聴き応えがあります。トラック9のアリアは線は細めですが独特の可憐さがあってなかなかいいです。
肝心のポップですが、第3部のアダムとエバのデュエットは、やはり高音の美しさが際立ちますね。アダムのヴァイケルも艶のあるバスでなかなかいいです。

録音はやや遠目にオケが広がり、歌手の定位も控えめですが、録音自体はスタジオ録音だけに悪くありません。

この盤はやはりクーベリックの素朴な良さを聴くべき天地創造なんだと思います。オーケストラ、コーラス、ソロのバランスもよく、クーベリックの円熟の棒さばきによる現代楽器による質の高い音楽を楽しむべき標準的な名盤という評価です。

Kubelik, Gabriel:Marshall(sop), Uriel:Cole(ten), Raphael:Howell(bas), Eva:Popp(sop), Adam:Weikl(bas), Bilgram(cem), Chor des Bayerishen Rundfunks, Symphonyorchester des Bayerischen Rundfunks (June 1984) ORFEO C 150852 H [++++]

その他の演奏はこちらをどうぞ。

タグ:オラトリオ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

ライムンド

Daisyさん、こんばんは。マーガレット・マーシャルはグッテンベルク盤やコルボ盤のマタイ受難曲にも出ているのですね。両方とも持っていまして、特に前者はかなり好きな録音でしたが、マーシャルの名前は記憶にありませんでした(ちょっと驚きました)。クーベリック盤はライブだと思っていましたのでスタジオ盤で、しかもまだ入手可能のようなので2度驚きでした。なかなか良さそうな録音なので、聴いてみたくなりました。
by ライムンド (2010-05-26 23:02) 

Daisy

ライムンドさん、こんばんは。
ハイドンの録音は記録しているのでわかりますが、その他の作曲家の盤は無防備でしたね。ハイドンのミサ曲もマリナードレスデンの組み合わせは絶品ですので、機会がありましたら聴いてみてください。
マタイは実はちょっと苦手なんです。リヒターやヘレヴェッへなど聴いてますが、どちらかというとロ短調ミサの方にコレクションが偏ってます。
コルボはラ・フォル・ジュルネのバッハの時に、東京国際フォーラムでロ短調ミサを聴き、そのすばらしさに開眼し、ミラーレレーベルの新盤の方を入手してます。こちらも名盤です。
バッハは奥が深く、作品も膨大。ハマると怖いので、おそるおそるたまにCDを買う程度なんですね。
いつもながら、含蓄のあるブログ、楽しませてもらってます。
by Daisy (2010-05-27 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。